Uncategorized

MRSA〔メチシリン耐性黄色ブドウ球菌〕 

更新日:

黄色ブドウ球菌とは、自然界のどこにでも存在している細菌であり、人体にも広く常在しているものだとされている。その中には病原性のある菌もあり、肺炎・食中毒・皮膚感染症などを引き起こすことがある。

また、この黄色ブドウ球菌の中には、多種類の抗菌薬に耐性を持つ菌も存在していると分かっており、この事をMRSAという。MRSAはしばしば集団感染を起こしていることが確認されており、特に院内感染の重要な原因になる。その為、集団感染に対する適切な対策を練る必要があるといえるだろう。
さて、どのように検査するかというと、患者さんの鼻やのどから検体を採取して抗原を検出するという方法で行っていく。被験者は他者へ感染してしまわないように注意を払う必要がある。被験者と接した際に感染する可能性がある為、検査時には手袋を着用し、手洗いを徹底してもらう。また飛沫感染の可能性も考えられる。マスクを必ず着用するように心がけていただきたい。

MRSAに感染すると、肺炎・腸炎・骨髄炎・髄膜炎などを引き起こしてしまうことがあり、敗血症等が原因で重篤化する例も報告されている。先ほどもお伝えした通り、耐性菌であるがために治療も難しく尚且つ感染が広がってしまう可能性がある。必要に応じて、入院ないし隔離して治療を行っていく必要があるといえるだろう。

-Uncategorized

Copyright© 優&真presents Andreavetsch , 2024 All Rights Reserved.